

本日の作業
朝から慣らし3台&セッティング完了 今からCRF150のばらし点検です。


オイル交換
フロントフークのオイル交換カートリッジのオイルを 抜くのは面倒でより楽が出来るよう工具を作ってみた。 かなり楽になりました。


O/H CBR250RR
新車から初のO/Hばらして見るとクランクメタルが・・ こんな組み合わせが入っていました。 新車が来たら走行前に全ばらをお勧めします何かがあって からではO/H以上の経費がかかります。 下側が正解 上側は・・・


ステムシール
ステムシールを入れにくいので工具を作ってみた簡単に入って効率UP


部品欠品
やはりコンロッドメタルが欠品です、3月10日以降になるみたいです。 HONDAさんお願いしますシーズン前の欠品は避けてください。 今回は知り合いのショツプさんにお願いして何とかなりました。 ありがとうございました。 明日から選定して組みます。...


始めますかね
本日パーツ入庫しましたが・・・ コンロッドメタルは入って来ませんでした・・・


作業日誌
午前中は旋盤作業、午後からはダイノタワーが復活したので 慣らし&セッティングでした、全車はできませんでした・・・


部品待ち
連休、雪で遅れてる部品待ちです。 CBR250RRのパーツは4台分注文したら何とかそろいました。 が・・・2ヶ月待ちの部品がありました(メタル)余分に取って置いてよかった。 そろい次第順番に組みます しばらくお待ちください。


NSF100
エンジン下ろしたら、なんとクラックでなく折れてました。 NSFトロフィーでなければシム調整して載せれば壊れなくなります。 早めの確認点検お願いします。フレーム修理からはじめます。


CBR アクセル
CBR250RRのアクセル開度、STDは約75度ありライダーに何とか して下さいと言われてたので、ダイノが使えないのでアクセルを作ってみた。 開度は約65度で約10度ほど短く成りました、ちゃんと機能するか後は実走です。 うまくいけば売ろうかなぁ・・・