

CBR25RRパーツ
開幕に向けてパーツがそろって来ました。 ベビーフェース様・プラスμ様・アクリポイント様 有難うございます。 今年もお世話になります


データー収集
CBR250RRのデーターをより多く集める為にストロークセンサーの 取り付けをしました、リアサス周りにスペースが無いのでスプリング との隙間は2~3ミリしかりません、スプリングが縮んだときに当たらなければ いいんですけど・・・


ラジエター2018
今年初製作のラジエター、ノーマルにボルトオンタオプです。 低価格で製作できるのでコスト削減になります、下側は、 ドカ用でお客様持込です。


Aレーサーレースモジュール
Aレーサーでピットリミットを作動するには レースファンクションモジュールが必要で、ピットリミット、 トラコン、ロンチコントロール、モードスイッチ、GPSと6軸ジャイロ などの機能が追加されます。 今日は前後車速を取るためにセンサープレートとセンサーを取り付けしました。...


エンジンルーム
エンジン組み付け部屋をリニューアルしました。 これで寒くてもO/H作業できます。 いつまで綺麗なんやろ・・・


NSF100
大変遅くなりました、センターポート仕様エンジン出来上がりました。 本日発送いたします。